「田村 隆一」
(たむら りゅういち / 1923年3月18日 - 1998年8月26日 )
 著書一覧
|
<田村隆一のプロフィール>
「田村隆一」は、東京府北豊島郡出身の詩人、随筆家、翻訳家であり、戦後詩に大きな影響を与えたことで知られる人物。1947年に鮎川信夫らと『荒地』を創刊し、1950年頃より翻訳を開始。1956年に処女詩集『四千の日と夜』を刊行。1963年に『言葉のない世界』で高村光太郎賞、1985年に『奴隷の歓び』で読売文学賞、1993年に『ハミングバード』で現代詩人賞を受賞。主な発表詩集に「帰ってきた旅人」「花の町」「ロートレックストーリー」「灰色のノート」「狐の手袋」「Torso」「ハミングバード」「新世界より」「ぼくの航海日誌」「毒杯」「生きる歓び」「奴隷の歓び」「ワインレッドの夏至」「陽気な世紀末」「空気遠近法」「スコットランドの水車小屋」「5分前」「言葉のない世界」「新年の手紙」「緑の思想」「誤解」「死語」「水半球」などがある。
(参考文献:ウィキペディア+楽天ブックス) |